ショウの社会人2年目の投資生活

投資も登山と同じ。小さな一歩の積み重ねが大事。

ゆうちょ銀行→楽天銀行の送金手数料無料を活用しよう!

f:id:show_investment:20200518230259j:plain

こんにちはショウです。

 

今回は私が利用しているゆうちょ銀行→楽天銀行送金手数料無料のサービスについて書いていきます。

 

楽天経済圏だけど、給与振込口座はゆうちょ銀行の方にオススメのサービスです。

目次

 サービスについて

https://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/jpbank/images/deposit-hdr-01.gif

(楽天銀行HPよりhttps://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/jpbank/deposit.html)

 

楽天銀行に、事前にゆうちょ銀行の本人名義口座を登録しておくことで、ゆうちょ銀行→楽天銀行の入金手数料が何度でも無料になります!

 

楽天銀行のWEBやスマホアプリから入金操作することが出来ます

 f:id:show_investment:20200519181821j:plain

実際のアプリの画面はこのようになっていて、入金額を指定して暗証番号を入力すると入金手続きが完了します。簡単です!

 

楽天銀行の本サービスについてのページはこちらです👇

www.rakuten-bank.co.jp

通常の送金・入金手数料

このサービスを利用せずに楽天銀行に入金しようとすると以下の手数料が掛かってきます。

ゆうちょ銀行の他行への送金手数料

ゆうちょ銀行の他行への送金手数料
5万円未満 5万円以上
¥220 ¥440

ゆうちょ銀行の場合、楽天銀行へ振込しようとすると、5万円未満だと220円、5万円以上だと440円の手数料が掛かります。

 

楽天銀行のATM入金手数料

楽天銀行のATM入金手数料
3万円未満 3万円以上
¥220※ 無料

(※ハッピープログラムなどに応じて無料回数有り)

それでは、ゆうちょ銀行のATMなどからお金を下ろして、コンビニATMなどから入金する場合はどうでしょうか。

 

楽天銀行のATM入金手数料は入金額が3万円未満で220円(無料の場合もあり)、3万円以上だと無料です。

 

入金手数料が無料だとしても、ATMまで行くのが面倒ですよね。

 

このサービスを知る前は、コンビニATMまで行って3万円以上の入金額で入金していました。

 我が家のお金の流れ

我が家では、この入金手数料無料のサービスを利用して、お金の流れを仕組み化しています。

 

まとめると以下の図のようになります。

f:id:show_investment:20200519174137j:plain

ゆうちょ銀行に給与が入る

給料日に投資信託の買付分と固定費(通信費など)楽天銀行へ入金

②買い物は楽天銀行デビットカードを使用して、使った分だけゆうちょ銀行から楽天銀行へ入金

 

といった流れです。

 

この仕組みにすることで、メインバンクのゆうちょ銀行の残高を見ながら買い物できるので使いすぎることがありません。

 

楽天銀行投資信託の買い付けやカード引き落としなどで本当の残高が分かりづらいので、この仕組みにすることでゆうちょ銀行の残高を見れば使えるお金が分かるようになります。

 

このサービスで月に20回くらい送金しているかもしれません。

 

注意点

この入金手数料無料のサービスを利用する際にはいくつか注意点があります。

申し込みに1ヶ月ほど掛かる

楽天銀行HPやアプリからゆうちょ銀行の口座を登録すると、楽天銀行から書類が送られてきます。そこに届け印を押して返送します。

 

その後、サービスが使えるようになります。

 

ただし、楽天銀行HPにも記載されていますが、登録から完了までに1ヶ月ほどの時間が掛かるので早めの手続きをオススメします。

 

登録できるのは自分名義の口座のみ

このサービスで登録できるのは本人名義のゆうちょ銀行の口座ですのでご注意ください。

 

即時入金ではなくラグあり

通常の振り込みのように、即時入金されるのではなくラグ(時間差)があります

受付日・受付時刻 ゆうちょ銀行の口座への入金日
平日0時~6時59分 当日の12時以降に入金
平日7時~23時59分 翌営業日の12時以降に入金
土・日・祝日 翌営業日の12時以降に入金

こちらの表のように、遅くとも翌営業日までに入金されるようになっています。

 

普段使っている感じでは、だいたい翌営業日の18時頃までには入金されます。

 

急ぎで入金したいと思ったことはほとんどないので、特に不便を感じたことはありません。

 

入金操作後の取り消しはできない

上記のように入金までにラグがありますが、一度入金操作をすると取り消しすることはできません

 

楽天銀行→ゆうちょ銀行は手数料有り

逆に楽天銀行からゆうちょ銀行に送金した場合は送金手数料が掛かります。

 

こちらも別途登録をすれば、一律168円の手数料で楽天銀行へ送金することができます。

 

私の場合は、ゆうちょ銀行へお金を戻すことはほぼないのでこちらの登録はしていません。

 

万一あったとしてもハッピープログラムの無料回数の範囲内で抑えることができると思っています。

 

以上の注意点がありますが、慣れてしまえば気になりません。今後も使い続けていこうと思います。

まとめ

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

最近では、Pring(プリン)といったサービスもありますが、操作の簡単さとセキュリティへの安心感からこのサービスを利用しています。 

 

給与振込口座がゆうちょ銀行だけど、楽天サービスを使われる方にはオススメです!

 

ぜひ、利用してみてください。

 

それでは、また。

プロフィール

f:id:show_investment:20200517215201j:plain

北海道最高峰 旭岳にて

 

はじめまして!

 

当ブログにアクセスしていただきありがとうございます!

 

社会人2年目、アウトドア投資家のショウです。

 

このページでは、私の自己紹介と当ブログについて紹介します。

 

目次

自己紹介

まずは簡単に自己紹介していきます!

プロフィール
・26歳。関西でメーカー勤務。開発職。
・大学時代の貯金はゼロ。奨学金210万円返済中。
・入社前春休みに「3000円投資生活」を読んで投資に目覚める。
・手取り20万円ほど。楽天証券にて月5万円投資。
・小学生のときに祖父母と北アルプスに登り、以来登山が趣味。

  関西でメーカー勤務のサラリーマンをしています。

  

大学時代は投資に一切関わりなく、入社前の春休みからお金について勉強するようになりました。

 

月3000円の投資をスタートして、今では月5万円の投資をするに至っています。

 

趣味で登山をしており、ハイキングから冬山登山まで幅広く行っています。

 

投資で将来のことを考えるだけでなく、「今を楽しむ」ために登山にも挑戦しています。

ブログを始めたきっかけ

始めるきっかけ
・自分の投資・倹約術の整理に
・本業+副業の実践
・お金について考える仲間と繋がりたい

自分の投資・倹約術の整理に

入社前の春休みから投資や節約の書籍、Youtubeなどを見てお金について勉強・実践してきました。

 

銀行の自動入金サービスやマネーフォワードを使うことでお金の流れを仕組み化したり。

 

実践してきたことは色々ありますが、当たり前になってしまうと、なぜやっているのか忘れてしまうことにしばしば。

 

この前は同期にふるさと納税の仕組みについて聞かれて、改めて説明しようとするとアタフタしてしまったり...。

 

人に説明できないということは自分の中で理解できていないということなんですよね。

 

やっていることについて説明できないと、いつか無駄なことをしていたり、騙されてしまうのではないか。

 

お金と付き合っていく上でのそんな危機感から、ブログを始めて自分の投資・倹約術を整理してみようと思いました。

 

それが結果的にみなさんのお金との付き合い方の参考になれば幸いです。

 

本業+副業の実践

現在、国内メーカーで入社2年目の開発職として働いています。

 

今の職場環境、処遇に特に不満はありません。

 

ただ、収入源が1つだけでいいのか。お金の勉強をしている中で、ふと漠然と不安を覚えました。

 

そこで、ブログを始めて2つ目の収入源を作ってみようと思いました。

 

いきなり、収益を得ることは難しいと思うのでまずは記事を書きつつ、CSSの勉強などブログ運営力を付けていきたいと思います。

 

はじめは、アイコンの作成費用5000円とはてなブログPROへ移行したときの月1000円ほどが収益の目標です。

f:id:show_investment:20200518184106j:plain

👆アイコンはココナラで作成していただきました。

 

お金について考える仲間と繋がりたい!

日本ではなぜか、人前でお金について話すとなぜか快くない気分になります。

 

でも、生きていく上でお金は大事なツールです。

 

面と向かってはお金について話しづらいけど、SNSなら気軽に話ができる。

 

そんなSNSを利用して皆さんと金融リテラシーを高めていけたらいいなと思ってます。

 

ブログで書いていくこと

ブログのジャンル
・投資について
・家計 / 倹約について
・アウトドア関連(登山・キャンプ)
・[仮]恋愛について(遠距離恋愛カップル円満の秘訣)

  投資は私が行っている投資信託によるインデックス投資について、考え方や運用成績について書いていきます。

 

家計は、お金の流れの仕組み作りや保険選びについても書いていきたいなと思っています。

 

アウトドア関連は最近は自粛で行けていないですが、投資で将来を考えるだけでなく、「今を楽しむ」ことについても書いていきます。

 

(仮)の件ですが、6年お付き合いさせていただいている方がいます。山あり谷ありでしたが、1年の遠距離恋愛を経てもやってこられた。

 

そこにはきっといろんな秘訣が隠されているのだろうなと思い、どんなことを考えていたのか、その辺りを思い出しながら記事を書いてみようかなと。

 

まだ構想段階で漠然としていますが、そんなこともゆくゆくは書いていきます。

 

さいごに

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

 

私が投資を行っている最終目標は

『お金に困らない幸せな家庭を築く』ことです!

 

その目標に向かっていく軌跡を皆さんと共有できたらなと思っています。

 

それでは、また。